Loading

千鳥の世界

「オテラノカネ」

オテラも何度か出てきます。

『千鳥遺稿』から絵本には採らなかった‥『夕日』と題した詩。

お寺のかねは / よくひく / こちらは もうはい(最早) /くらくなる / 山の上は夕やけで / 赤い夕日のひかりはきれい / 山には雪が まつ白だ

 さらにもうひとつ『夕べ』と題した詩。

おてらまゐりの / かへりみち / 春のたんぼは / くれかる / とほくで ひく / 牛のこえ

色の対比、音の描写、七歳にして千鳥の表現技法はしっかりと確立していることがよく分かります。

諸行無常なんて言葉は知らなかったでしょうが、遠く深くに沁みわたり、響き渡る言葉だと思いませんか?

kobeyama田中千鳥第一使徒

投稿者プロフィール

田中千鳥第一使徒

小動物・植物

命日 

関連記事

  1. 静謐なるマグマ

    2023.04.02
  2. 「ナミ」「なみのおと」

    2019.06.30
  3. 吉田璋也と川上貞夫のこと

    2021.03.21
  4. Life’s Six Likes

    2021.05.30
  5. Depth

    2019.05.19
  6. 火種を灯す 火種を守る:火としての千鳥詩

    2020.07.26
PAGE TOP