Loading

千鳥の世界

言葉のG

「七つの少女 遺した言葉」そんな見出しで千鳥のことを紹介する記事を書いてくれたのは、京都新聞の行司千絵記者です。

京都新聞2019年5月29日8(暮らし)面

「七つの少女 遺した言葉」大げさな形容詞を一切排した見出しは、見事です。何も足さず、何も引かず。千鳥の言葉に過不足なく呼応し、すっくと立っています。千鳥の言葉のぬくもり、温度。その湿度、乾燥度。密度、濃度、硬度。その肌理、質感。そのにほひ、空気、息遣い。その重力G。張力N。tension suspension ‥‥ 百年を超えて、千鳥の言葉は、宙づりのまま私たちの前に置かれ、私たちが來るのを待って居ます。いつでも、いつまでも。

kobeyama田中千鳥第一使徒

投稿者プロフィール

田中千鳥第一使徒

意味は幾通りにも

残すこと

関連記事

  1. 太陽と月 古代子vs千鳥

    2020.04.26
  2. 「空」「シロイクモ」‥

    2019.07.14
  3. 千鳥詩に触れて④ 〝詩を生きた〟少女

    2020.02.02
  4. 銀の詩人

    2020.08.23
  5. 答え合わせ不用

    2020.05.17
  6. 7vs90 No.7 ひき合う孤獨の力

    2022.05.22
PAGE TOP